映画
4日もアバターを鑑賞しに南町田グランベリーパークへ行ってきました。 はい、2回目です。 二子玉川より劇場の作りが良いので、良い席で観られるならこちらのがいいなと思ったので、わざわざ遠征です。 観たばかりなので、ストーリーとか展開もしっかり覚えて…
まずは映画料金でぼやく 観てきましたよ、アバター新作。 IMAX レーザー 3D上映。 レイトショー料金と楽天ポイントで2,000円で鑑賞できました。 しかし、日本は映画料金高すぎますよね。 これがレイトショーでもなく普通の時間でサービスデーとかでもない場…
Amazonプライム会員が無料で観られる映画やドラマ。 その中にやっとこさ「罪の声」が出てきました。 劇場でも観たのですが、かなり良くできた作品だったので、また観たいなぁ~と思っていたのです。 映画では時間の関係で色々端折るでしょうから、原作の方が…
9月22日木曜日は貯まったポイントを使って「沈黙のパレード」を観てきました。 福山雅治主演のガリレオシリーズ最新作です。 福山さんのファンというわけではなくて、原作・・・というか東野圭吾のファンでして、テレビドラマの頃からずっと観ているのです。…
トップガン マーヴェリックのリベンジ鑑賞してきました。 いつもの二子玉109シネマズのIMAXレーザーのシアターで、ベストな席ではなかったけど、良い席で観られました。 発売日の午前0時にアクセスしましたが、自分の好きな席を取れなくて、当日はほぼ満席。…
昨日は、コレド室町2の中にあるTOHOシネマズでトップガン マーヴェリックを観てきました。アマプラで前作を復習して行って、懐かしい世界にどっぷり浸ってきました。 映画については、更新全然していない映画ブログで(笑)ネタバレなしです。 (Wikiは全部…
Amazonプライムで「否定と肯定」(原題:Denial)という映画を観た。 2016年(日本公開は2017年)のイギリスとアメリカの合作映画だ。 ストーリーは、実際に起きたイギリスの歴史家デヴィッド・アーヴィングとアメリカのホロコースト研究者であり大学教授の…
友達とご飯を食べた時に「何を血迷ったのか、今度ゴジラ対キングコングの映画を観に行くことにした」と言ったら、一斉に「えーー」と言われ、隣に座っていた人からは、「もしかして、小栗旬のファン?」と言われました。 「えっ!?まさか、違うよ」 と答え…
キアヌ・リーヴスがアクション?・・・いまさら?みたいな感じで観ていなかったジョン・ウィックシリーズ。 アマプラで観るものもなく、暇だし観てみるか・・・と言って見始めたら「あら、面白い!」と一気にハマってしまった。 何が面白いって、王道の「主…
2019年5月に公開された日本映画「空母いぶき」 アマゾンプライムで偶然見つけたので鑑賞してみました。 戦争映画っぽいのは基本観ないのですが、なぜ観てみたかというと、上位レビューがあまりにも悪かったからです(笑) 「史上最悪の左翼映画」とか書かれ…
※12月6日(日)までの週末100円セールのご紹介です。 無料ではないのですが、プライム会員ならこの週末100円で観られる映画があって、その中で「これは観て!」というのをご紹介します。 まず1つ目は、「ヘレディタリー 継承」です。 以前、映画館で観て、内…
水曜日はレディース・デー! ということで、おばさんでも一応レディーなので(?)、昨日は映画に行ってきました。あまり観たいものがない中、興味を持てたのが「罪の声」です。 グリコ・森永事件 警察庁広域重要指定114号事件、通称「グリコ・森永事件」。 …
エビス・ガーデンシネマにて鑑賞した4K修復版のエレファントマンについて書いていきます。映画そのものというよりも、撮影裏話的な内容になります。4K修復版といっても、映画館自体が対応していないとあまり意味がないようでしたけど、エビス・ガーデンシ…
ニュースを見たのですが、信じられないくらの大ヒットらしいですね。私がこの映画について知っていることといえば、タイトルが「鬼滅の刃(きめつのやいば)」ということと、アニメであるということの2つだけ。 あとはなーんにも知りません。 漫画が原作なん…
※映画「エクソシスト(1973)」のネタバレを含みます。 その1 エクソシストを観た人のコメントで、ここが分からないというので多かったのが、なぜ少女リーガンに悪魔が憑りついたのかの説明が何もないというもの。これについては、「リーガン」という存在が…
※映画「エクソシスト(1973)」のネタバレを含みます。 名優死す 2020年3月8日、1973年の大ヒット映画、エクソシストで悪魔と戦って死んだメリン神父を演じた俳優のマックス・フォン・シドー氏が亡くなりました。享年90歳。 もう何回観たかわからないくらい…
まったく寝ないで観た久しぶりの邦画 邦画はほとんど観ない私。 今回もポイント貯まって無料だしなぁ~と話題になっていた草彅剛主演の「ミッドナイトスワン」を観てきました。 トランスジェンダーの役というのは知っていましたが、最近のお約束として、事前…
いやぁ~、マジで面白かった。 我が町のTSUTAYAが潰れる前、「見ようかな~、どうしようかな~」と思っても、なんだか地味そうな日本映画だったので、悩んでいる間に閉店してしまったのですよ。 この度、Amazon Primeで無料公開されたので「あっ!あの映画だ…
女と男の観覧車(2017)原題 Wonder Wheel監督 ウディ・アレン主演 ケイト・ウィンスレット/ジャスティン・ティンバーレイク/ジュノー・テンプル/ジム・ベルーシ あらすじ 1950年代のコニー・アイランド。ジニー・ラネルは遊園地のウェイトレスとして働い…
黒部の太陽ってご存知ですか? 昭和43年(1968年)に公開された映画なのですが、三船敏郎、石原裕次郎という当時の2大スター共演で、その他の俳優陣も豪華。当時存在した五社協定を乗り越えての製作でした(完結に書くと映画会社の専属俳優は貸し借り不可、…
まぁ、正直どうでもいい話なんですよ。 皆さん、ケーキとかパイなどをお店で食べる時、飲み物って頼みますか? 頼みますよね? 特にパイなんて生地が軽くてサクサクだし、口に入れると口の中の水分取られますやん。 それに中に入っているのは結構甘い果物と…
お店も閉まっちゃうし、やることないから、Amazonプライム会員は、この際、映画とかドラマとか色々見ちゃおう。 バラバラだけど、一部を除いて現時点で無料のプライム作品に、どんどんリンク貼ってくよ~。金額が書いていないのは無料です(金額も変わる可能…
二子玉川の109シネマズで、IMAX®がIMAX®with Laserになったのです。 20日よりとなっていたのですが、18と19日にプレオープンがあって、その上映が「地獄の黙示録ファイナルカット」だったので夜中にチケットを買って、観てきました。 今、武漢ウィルスの影響…
せっかく株価急落で売りの塩漬け分が3万ちょっと儲かったのに、次の設定で「指値」注文したものがなぜか成行で約定してしまい、まぁ、1件なら仕方ないかと次の設定は、再度しっかり指値ボタンが押されているのを確認してから注文したのに、また「チャリーン…
昨日は、令和初の天皇誕生日 陛下もとうとう還暦ということで、月日の経つのは本当に早いですね。 最初は、皇太子時代の長さから即位されてもすぐには馴染んでいなかったのですが、やっぱり「生まれながら」のお立場ですから、すっかり天皇としてのお振る舞…
The Grudgeといえば、呪怨の海外リメイク版ですよ。オリジナル(呪怨)に敬意を表した上で、まったく新しい切り口でまたまた新作が制作されました。アメリカでもこの1月に公開されたばかりなので、日本公開も決まっていないようですし、やるとしたらいつとい…
最近、あまり面白い映画もなく、夏休みとあって子供向けのアニメとかそんなのばっかりだったので、映画館から足が遠のいていたのですが、ちょっとスケジュールを見てみたら、あら、ニコタマでやっているじゃありませんか、あのホラー映画が・・・。 という訳…
若い人はどうか知りませんが、私たちの年代だったら世界中で知らない人はいないのではないか(発刊されていればね)というほどの有名作家、アガサ・クリスティー。 UPが遅くなってしまったので、もうだいぶ前に見たのですが、今回の映画はアガサ自身が私の最…
GACKT主演で、原作はパタリロでお馴染みの魔夜峰央センセイとくれば、観に行かねばなりますまい。 ・・・なんて言って、当初観るつもりはまったくなかったのですが、東京出身で横浜育ちの私になんとなくぴったりなネタのような気がして、友達も面白かったと…
前作を観ていないとなんのこっちゃ!・・・な映画 ちょっと時間が経ってしまいましたが、「アンブレイカブル」「スプリット」の続編にして完結編である「ミスター・ガラス」を観てきました。 普通、続き物といっても、ある程度は前を観ていなくても楽しめる…