映画
サスペンス・ホラー ドラマ 戦争 日本映画 観てないけど話題作だから貼っとく サスペンス・ホラー 何100回観たかわからないくらい何度も観た不朽の名作。 ホラー映画の金字塔。 エクソシスト(字幕版) エレン・バースティン Amazon ブログにも書いてるけど、…
つい先日上映が終わったばかりの「シビル・ウォー」が、Amazonプライムで無料公開されています! 短期間になるのかある程度長くなるのかわかりませんが、この映画は必見の映画ですよ~! ここのところ最低限の行動しかしていないやる気ゼロの低空飛行をして…
映画「関心領域」を観てから、だいぶ時間が経ちました。 実を言うと「これは書かなくては」と思って書いていたのですが、色々と納得できず、書いては消し、書いては書き直し・・・となって、結局完成しませんでした。 というより諦めたって感じ。 なので、こ…
※映画については、下書き状態で放ってあったので文章が一部変ですがUPします。 最近、映画を観ていなかったので、クワイエット・プレイスを観に行くことにした時、他になにかあるかチェック。 その時、予告の一部を観て、「これは行かねば」となったのが、こ…
いやぁ~、面白かった! 正直、あまり期待していなかったんだけど、ホラー観て涙ぐむとは思わなかった。 いったい、なんでこんな設定にしたのか・・・。 エミリー・ブラント主演で2作あって、そっちはすでにあいつらが地球上に蔓延っているという設定で、そ…
先週木曜日に観た”落下の解剖学(原題:Anatomie d'une chute)”は、ミステリーとかスリラーに分類されているけど、実際にはまったく違った内容だった。 とにかく時間はあっという間で久しぶりに面白い映画を観てしまいました。 内容の考察もしたいところで…
雪は止んだ。 でも、寒い。チョー寒い。 明日は最高気温10℃らしいよ、東京。 誰やねん、暖冬って言ってたやつ(言ってたか?)。 もともと月・火と在宅にしていたので雪の影響はなかったけど、仕事は仕事でしなくてはいけないので、暖房ガンガンにつけて、な…
アマゾンプライムでエイリアンシリーズの一番新しい作品「エイリアン:コヴェナント」が無料公開され、待ってましたとばかりに鑑賞しました。 エイリアンシリーズは、エイリアンVSプレデターなんてスピンオフも含めると8作だかそれくらい製作されています。 …
戦国時代といえば、のべつ幕なしに戦が起こっていたわけではないものの、まだまだ天下は統一されたとはいえず、日本全国色々な大名がそれぞれの領地を治め、力ある武士は、あわよくば自分が天下統一を果たせるのではないかとそれぞれに思っていた時代。 ただ…
話の進行がほぼすべて画面の中で完結する前作「サーチ(原題:Searching)」。 その時は、行方の分からなくなった娘を必死にパソコンなどを駆使して探す父親の話でしたが、今回は行方不明になった自分の母親を必死で探す娘の話でした。 前作の監督は今回製作…
みなさま、ごきげんよう。 昨日は、具合が悪くて行けなかった「ザ・クリエイター/創造者」をIMAXで観てきました。 この映画、10月20日に始まったばかりなのに、ゴジラ-1.0があるからか、すぐ縮小上映になってしまい、IMAXで夜上映があったのが私が行けなか…
今日は、楽しみにしていたデンゼル・ワシントン主演のイコライザーの最終章を観てきました。IMAX上映だったので、迷わずチケットゲット。 割引のない日曜日ということもあって、2600円です(泣きそうだよ)。 元DIA(アメリカ国防情報局)の凄腕特殊工作員だ…
ジョン・ウィック コンセクエンス。 原題は、チャプター4なんですが、このコンセクエンスというのは、”報復”みたいな意味なんですけど、これまでの行いとかそういう事前にどうだったかというので、その結果もたらされた”悪い結果”というのが本来の意味ですね…
※映画「エクソシスト(1973)」のネタバレを含みます。 ※名前の表記を修正しました。 その1 その2 その2では、映画エクソシストにおける悪魔とはなんぞやというのを語ってみましたが、今回は信仰の寓話として重要なダミアン・カラス神父(ジェイソン・ミ…
普段、恋愛映画なんてまったく観ることもなく、ホラー及びサスペンスの(観る)女王であるワタクシ。 エンドレス・ラブなんてタイトルの映画、普通は観ないですよ、ええ。 でも、新しい映画でもないのに何度もトップページに上がっているので、もしやこの映…
ホラーなら怖くても全然OKな私ですが、暴力描写は好きじゃないので北野武監督の映画は、ほとんど観たことがありません。 アウトレイジも大ヒットしたらしいですが、予告を観ただけでNOって感じで(笑) 今回も綺麗にしか語られない、描かれない本能寺の変を…
久しぶりのM・ナイト・シャマラン監督作品、「ノック 終末の訪問者」を観てきました。この映画には原作があり、ポール・G・トレンプレイ「終末の訪問者」を基に脚本家のスティーブ・デズモンド、マイケル・シャーマンのふたりが脚本を執筆し、ブラックリスト…
さすがに最近の仮面ライダーは知らないのですが(そこまでオタクじゃないし)、この映画の世界は、生誕50周年ということで1号2号ですよ。 なんかいつの時代っていうのはないのですが、そこかしこに昭和レトロな雰囲気が漂って、なんだか懐かしい感じもありつ…
4日もアバターを鑑賞しに南町田グランベリーパークへ行ってきました。 はい、2回目です。 二子玉川より劇場の作りが良いので、良い席で観られるならこちらのがいいなと思ったので、わざわざ遠征です。 観たばかりなので、ストーリーとか展開もしっかり覚えて…
まずは映画料金でぼやく 観てきましたよ、アバター新作。 IMAX レーザー 3D上映。 レイトショー料金と楽天ポイントで2,000円で鑑賞できました。 しかし、日本は映画料金高すぎますよね。 これがレイトショーでもなく普通の時間でサービスデーとかでもない場…
Amazonプライム会員が無料で観られる映画やドラマ。 その中にやっとこさ「罪の声」が出てきました。 劇場でも観たのですが、かなり良くできた作品だったので、また観たいなぁ~と思っていたのです。 映画では時間の関係で色々端折るでしょうから、原作の方が…
9月22日木曜日は貯まったポイントを使って「沈黙のパレード」を観てきました。 福山雅治主演のガリレオシリーズ最新作です。 福山さんのファンというわけではなくて、原作・・・というか東野圭吾のファンでして、テレビドラマの頃からずっと観ているのです。…
トップガン マーヴェリックのリベンジ鑑賞してきました。 いつもの二子玉109シネマズのIMAXレーザーのシアターで、ベストな席ではなかったけど、良い席で観られました。 発売日の午前0時にアクセスしましたが、自分の好きな席を取れなくて、当日はほぼ満席。…
昨日は、コレド室町2の中にあるTOHOシネマズでトップガン マーヴェリックを観てきました。アマプラで前作を復習して行って、懐かしい世界にどっぷり浸ってきました。 映画については、更新全然していない映画ブログで(笑)ネタバレなしです。 (Wikiは全部…
Amazonプライムで「否定と肯定」(原題:Denial)という映画を観た。 2016年(日本公開は2017年)のイギリスとアメリカの合作映画だ。 ストーリーは、実際に起きたイギリスの歴史家デヴィッド・アーヴィングとアメリカのホロコースト研究者であり大学教授の…
友達とご飯を食べた時に「何を血迷ったのか、今度ゴジラ対キングコングの映画を観に行くことにした」と言ったら、一斉に「えーー」と言われ、隣に座っていた人からは、「もしかして、小栗旬のファン?」と言われました。 「えっ!?まさか、違うよ」 と答え…
キアヌ・リーヴスがアクション?・・・いまさら?みたいな感じで観ていなかったジョン・ウィックシリーズ。 アマプラで観るものもなく、暇だし観てみるか・・・と言って見始めたら「あら、面白い!」と一気にハマってしまった。 何が面白いって、王道の「主…
2019年5月に公開された日本映画「空母いぶき」 アマゾンプライムで偶然見つけたので鑑賞してみました。 戦争映画っぽいのは基本観ないのですが、なぜ観てみたかというと、上位レビューがあまりにも悪かったからです(笑) 「史上最悪の左翼映画」とか書かれ…
※12月6日(日)までの週末100円セールのご紹介です。 無料ではないのですが、プライム会員ならこの週末100円で観られる映画があって、その中で「これは観て!」というのをご紹介します。 まず1つ目は、「ヘレディタリー 継承」です。 以前、映画館で観て、内…
水曜日はレディース・デー! ということで、おばさんでも一応レディーなので(?)、昨日は映画に行ってきました。あまり観たいものがない中、興味を持てたのが「罪の声」です。 グリコ・森永事件 警察庁広域重要指定114号事件、通称「グリコ・森永事件」。 …