2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧
映画を定価では観ないという信念(!?)の下、今回も「3Dで観る意味なし」という口コミも多かったので、2Dでいいやと前売り1300円を購入し、渋谷の映画館へ。 「こちらは、3D映画になりますので差額700円をいただきます」 「・・・えっ?3Dなんですか?」 …
上司が三上博史のファンということで、久しぶりの主演で出るこのドラマのことを話していて、へぇ~と思って観てみたのがきっかけ。 う~ん、結構ハマッてしまったかも。 脚本の井上由美子さん特有の「日常に起きた出来事を描いているけど、実は裏にこんな真…
(Original posted on May 11, 2010) この作品で気になると点といえば、ストーリー的には○で、ダメというかそこまでしなくてもと思うのは、映画の中での「オチ」から先が長すぎる点かな。 もう、分かった。お腹いっぱい。 そう言いたくなってしまう展開でした…
最近、ハマッているのはまるちゃんの塩焼きそば。実柚さん宅でご馳走になって以来、自宅でもよく食べます。 【レシピといえるほどでもないレシピ】 まるちゃんの塩焼きそば 1個(ソースも)キャベツ 半個もやし 半袋シーチキンフレーク(油なしは不味いので…
私の独断と偏見で選んだ「解釈関係なし」「年代関係なし」「好み片寄りすぎ」な映画のDVDをご紹介します。作者が語りたかったことなんて無視して自分がどう思ったか(だって映画なんてみんなそうやって見るものだと思うから)で、いつ見たかとかいう時系列は…