あじゃみんのブログ

美味しいものや、経営する雑貨店のこと、女性の心身の健康について、その他時事ネタなど好き勝手に書いているブログです。

感染リスクを低減する

なんか、九州は大変なことになってしまっていますね。

お見舞い以外、なんとも言いようがないですが、皆さまのご無事と早期復旧を願っております。

さて、避難所での武漢ウイルスの感染についてなど、結構色々と言われていますね。

厚労省のサイトに「災害時における避難所での感染症対策」があります。普段の対策にも参考になりますので、目を通してみてください。

宣言解除後にいわゆる「夜の街」での集団感染も増えていて、別にウイルスがなくなったわけでも、ワクチンが出来たわけでもないのに、どうしてそんな「密」な場所に行くんでしょうか。お店側にしても、対策を取っていなかったんでしょうか。

私も最近は外に食事にも出ていますけど、対策をしていないお店なんて入る気がしないですね。ほとんどのお店は感染対策をしっかりやられているようですが・・・。

以下の河野太郎防衛大臣のツイートは、5日時点の日本国内の感染者の状況です。

これらの数字を河野大臣が定期的にあげてくださっているのですが、ここでなぜ紹介するかというと、このツイートにぶら下がる形で、河野大臣のツイートをグラフ化している方がいらっしゃるからです。

大臣のまとめを読みつつ、そのグラフで推移を見ていると、ただ「こんなに増えています!」しか報道しないマスコミの煽りにも冷静に対処できます。

増えているのは事実ですが、重症者と死亡者の推移は、欧米に比べて非常に低く抑えられています。

コロナの場合は、中程度の方でも相当つらいそうなので、重症じゃないからいいというわけではないのですが、12万人以上の死者を出しているアメリカとは、元々人口が違うとはいえ、相当違いがありますね。京大の山中先生がおっしゃっている「ファクトX」って何かあるんでしょうか。不思議です。

 色々とわからないこともわかってきて、感染リスクを自分の努力でかなり低減できるようになってきました。

 

・密を避ける、換気をきちっとする

・人の多いところではマスク着用

(熱中症にならないよう人のいないところや十分距離が保てている場所などでは外すようにしましょう。スポーツ時に着用も危険です)

・人との距離を2m取って飛沫がかからないようにする(ソーシャルディスタンス)

・外出先で物を触った手で自分の目・鼻・口などを触らない

・こまめに手指の消毒をする(手洗いも有効)

 

人と話していて分かったのですが、ウイルスが空気中をずっと漂っていると思っている方も多いようです。もちろん、感染者の周囲でのウイルスの数というのはわかりませんが、だからこそ消毒及び換気が重要です。空気を浄化するために風の通りを良くしておく方が安全だということを教えてあげるようにしましょう。また、トイレの水を流す時は、必ず蓋を閉めてから流すようにしましょう。見えなくても、結構水は飛び散っています。

手洗いの石鹸は殺菌作用がないものでも、よく泡立てて数分かけて洗うことでウイルスは洗い流すことができます。殺菌作用のある石鹸を使うのもいいですね。

私は長年、薬用石鹸ミューズを旅行の時にラップで巻いて持って行っていました。

シンガポールに到着し、滞在先のホテルで真っ先にやることは、この石鹸を取り出して手を洗うことでした(懐かしい・・・)スーパーで売っていますが、最近売り切れていることが多いです・・・。以下で紹介していますが、安いので買い合わせ対象になっています。街のドラッグストアかスーパーで探してみてください。

【医薬部外品】ミューズ石鹸レギュラー3個パック

【医薬部外品】ミューズ石鹸レギュラー3個パック

  • 発売日: 2009/09/12
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品