もいっちょ、旅ネタ(笑)
私が旅といえばシンガポールか箱根(笑)
もう、オオカミおばさんになっちゃうので、いつ行くとかは書くのをやめましたけど、来年行くなら旧正月は外した方が良いとか、色々あって再度チェックしたので、載せておきますね。
シンガの休日2019
1月 1日(火)
ニューイヤーズデー/NEW YEAR'S DAY
2月 5日(火)
チャイニーズニューイヤー/CHINESE NEW YEAR 1日目
2月 6日(水)
チャイニーズニューイヤー/CHINESE NEW YEAR 2日目
なんで2日あるのかは不明(笑)
4月19日(金)
グッドフライデー/GOOD FRYDAY
※3連休可
聖なる金曜日
イエス・キリストが磔にあった日が金曜日だったことから来ているそうです。
春分の日の後の満月直後の金曜日と決まっているので、毎年変わります。
そして、その3日後がイースター(復活祭)となります。
5月 1日(水)
レイバーデー/LABOR DAY
労働者のためのお祭りみたいなものですね。日本ではメーデー(May Day)と言っていますが、祝日にはなっていません。
でも、2019年は即位の日といって、新天皇の即位の日なのでお休みです。
5月19日(日)
ベサックデー
※翌20日(月)は振替休日 3連休可
こちらも旧暦で毎年変わるそうですが、お釈迦様の生まれた日・悟りを開いた日・入滅の日ということになってるみたいです。
6月 5日(水)
ハリラヤプアサ
イスラム教の断食明けのお祭りです。
8月 9日(金)
ナショナルデー ※4連休可
みんな知ってる独立記念日
8月11日(日)
ハリラヤハジ
※翌12日(月)は振替休日 4連休可
イスラム教徒のメッカ巡礼をした人をお祝いする日
10月27日(日)
ディーパバリ
※翌28日(月)は振替休日 3連休可
ヒンドゥー教のお正月
12月25日(水)
クリスマス
いわずと知れたキリストの生誕日ですね。