半年間待ちに待った講座がドタキャンになり、なんだか気が抜けたのですが、今までのことを考えるとこの件も絶対に意味があるんだとポジティブに考えることにしました。
そこで気分でも切り替えましょうとお買い物にでも行こうとOggiを誘って二子玉川へ。
クロックスの半額券をいただいて、1枚で2足買えるので、Oggiが以前お店で見たサンダルを1足ずつ買おうかと話していたのです。
その前にOggiが見つけた公園を散歩することにしました。
しかし、その昔は駅と駅前のタカシマヤくらいしかなかったのに(私の子供の頃は遊園地もありましたけど)、今やバブリーな雰囲気で、いかにも東急が開発しましたって感じの金妻タウンに変身しました。
えっ?金妻って何って?
いいんですよ、若い人は分からなくても(笑)
同年代の人は分かってくれるよね・・・って思いで書いてるんですから。
私が嬉しいのは、映画館がもうすぐオープンすることです。
2015年なんて遠いなぁ~なんて思っていたけど、もう2015年ですもんね(笑)
誰が住んでるんだろう?ってタワーマンションの前の階段を上がって行くんです。
綺麗な歩道が長く続いています。
右側に行くとちょっとした広場というか公園になっているのですが、手前には日本庭園がありました。 なんだか大層な感じですが、まぁ、そうでもなかったです(笑) 入口はこんな感じです。とはいえ、日本庭園には帰りに寄ることにして、まずは散歩。
人のいないところを狙って撮っていますが、家族連ればかりたくさんいらしていました。
ビニールシートを敷いて、食事をしている家族も。
なーんとこんなところにスタバ。
でも、Oggiがコーヒーを淹れてきてくれたので、ベンチに座っていただきました。
コーヒーって買っちゃうと飲み干さないといけないので、ちょっと欲しいという時には多いんですよね。
水筒に入れて持ってきてくれたので、ちょっとした休憩って感じでちょうど良くて良かったです。
多摩川べりなのがまたいいですね。
こんなに開発されちゃったら、家賃が高くて住めないだろうけど。
タワーマンションの1ルームが16万で出ていました。
投資目的で買った方が貸し出しているんでしょうね。
でも、ちょっと狭い。
部屋が何個かあると30万くらいって、いきなり高くなるんですけど(笑)
分譲賃貸だとなんでもありですね。
タワーマンションは億ションもあったみたいですけど、もう売れちゃってるみたいですよ。
風が強かったけど、気持ちの良いお散歩でした。