あじゃみんのブログ

美味しいものや、経営する雑貨店のこと、女性の心身の健康について、その他時事ネタなど好き勝手に書いているブログです。

仕事って性格出るよね

派遣で働いていると応募した仕事に決まった場合、いかに早くその仕事を覚えてテキパキやるようになるかというのが勝負です。

派遣て基本は即戦力なわけですから、出来そうな仕事に応募するので、いつまでもモタモタしていてはダメだと思うわけです。

なので、最初は引継ぎでじっくり話を聞いたら、自分なりにまとめてその仕事を効率よくこなしていくにはどうしたらいいかを考えます。

ただ、最初はできなくて当たり前なので、考えてばかりでは先に進まないので、方針とか方向性を決めたら、もう走り出します。

当然、間違えることもありますが、間違えたらやり直せばいいと思っているのであまり気にしません。だいたい、間違えたら会社が潰れるような仕事を派遣がすることなどないので、間違えてもリカバーできればそれでいいんです。

始めたばかりなら、社員さんもそんなに怒ることはないですしね。

完璧に理解しないとやらない人

私のように人生がどんぶり勘定な人間は、そんな感じで適当に走り出してトライ&エラーな日々を送るわけですが、中には「しっかりと理解してからやりたい」という人もいます。途中から一緒に仕事をすることになった人は、とっても真面目な方で仕事内容をきっちりかっちり理解して、分かってから進めるというタイプの人だったので、何度も何度も同じことを聞かれて、「とりあえずやってみたらどうですか?」って思わず言ってしまったこともあります。

仕事なんて体で覚えるというか、自分の感覚で理解していかないと聞くだけで業務に反映できるなんてあまりないですよ。

内容を書き留めもしないで適当にやるのはダメですが、ある程度理解したら実践しないと身に付かないと思っている私は、そういう人と一緒には仕事ができないタイプ(笑)

例えば、レポート抽出で「これってどれを選ぶんだろう」という時、確かにわかりにくいところもあるんですよ。でも、これかな?と思ったのを選んでみて、やってみたところで数分無駄になるだけだし、絶対あと数分で出さなきゃいけないなんてものはないので、もっと柔軟にやってみればいいのにと思います。

私もファイルのすべてを知っているわけじゃないので、そんな風に聞く時間があったらやってみたらいいのにと思います。同じことを二度三度間違えるのはダメですけど、ボタンひとつ押せばいいのに表を眺めていてもわからないものはわからないのに・・・。

これは本当に性格出ますね。

私、自分ではすっごく真面目だと思っていたんですけど、こういう人と一緒にいるといかにいい加減かがよくわかります(笑)

まぁ、なにが良いかなんてわかりませんよね。

こんな風にしていたら、たまに「やべっ!」ってこともあります(笑)

レポート系だと修正かけるのに英語で申請しないといけないので、なまら面倒くさい。

それにシステムが今ひとつ分かっていなかったので、これでいいのかなと修正ファイルをUPしてみたら、修正じゃなくて上書きされちゃうというのを2年もやってるのに先月知ったし(笑)

でも、分かったの。

私って、任される系の仕事じゃないと長続きしないって。

いちいちお伺いを立てて、指示通りにやるとかって、イライラしてたぶん続かない。

その点、今の職場は自分の裁量結構認められていて自由に仕事ができるので、仕事的にはすっごく働きやすい職場でその点はとても気に入ってます。

2年経ってそれまで面倒で話していなかった時給UPの交渉もして、自分の希望通りに昇給していただけたので、あと1年頑張って働きますよ。