俳優であり、歌舞伎役者でもある香川照之さん。最近は怪演!というほどの演技でドラマや映画で話題になりますが、実は無類の昆虫好きということで、民放の番組で「いつかEテレで昆虫番組をやりたい!」という願望を披露し、それを観ていたNHKがぜひ!とオファーして、念願かなってEテレで「香川照之の昆虫すごいぜ!」という番組を持ってしまった(このくだりは嘘かホントかわからないけど)。
なんでも言ってみるもんだね。
カマキリの着ぐるみを着て司会進行を務めているのだが、これがまた似合う。
細部にまでこだわっているというだけあって、もはや巨大なカマキリにしか見えない。
番組が始まったのは結構前の話らしいが、私はテレビを持っていないため、「こういう番組があるよ」的な情報はオンタイムで入ってこず、その後の記事とかYouTubeで偶然見つけたりして知ることになる。
今回もYouTubeで見つけて、「香川照之って、こんな人だったんだ」と改めて感心してしまった。
私は昆虫なんて大っ嫌いなので、とても素手で触ったりすることなど出来ず、普段は見たくもないけれど、手の届かないバーチャル空間(番組)で取り上げているのであればなんとか見ることができる。
それに、その大っ嫌いな昆虫を満面の笑みを浮かべて「確保!!」と叫ぶカマキリ先生の清々しさ(笑)
実際に会って、昆虫愛を語って貰ったら面白そう。
一回でいいけど(笑)
NHK大っ嫌いだけど、これは良いわ(笑)
以下で観られます。