皆さん、ご無事でしょうか。
連絡のついた方、そうでない方。
東北地方にご実家のある方は、未だに連絡が取れず、心配も大きいと思います。
帰宅したら、自宅の中は泥棒に荒らされたような状態で、これから片付けにかかるところです。
ガスの復旧をしようと思って、説明通りにやってみようとしたら、説明書に赤いランプが点滅していたらNGと書いてあって(結局、地震で遮断された時は大丈夫だったのですが・・・)、不動産屋兼管理会社に電話したら、すっごい不機嫌な感じで応対され、こういう時だからお互い気持ちよく話しができた方がいいのに、大丈夫でしたか?のひとこともなし。
たぶん、色んなところから電話がかかってきてうんざりしているのでしょうが、そういう仕事なんだし、その対応が重要なのに・・・。
人間性って本当にこういう時に出るんだなと思いました。
まだまだ予断を許しませんが、命があっただけ良かったと思って、この酷い部屋を片付けようと思います。
お互い気を落とさないで頑張りましょう!
災害に遭われた皆様は、こんなブログ見たりしないでしょうけど、心からお見舞い申し上げます。
皆さんのご家族やご友人が、どうか無事でありますように。
【コメント】
御無事で何よりです。
ウチの方は停電がかなり長く感じたこと以外は、
特に問題がなく、ガスも問題ありませんでした。
大津波警報も解除されたようです。
今後、また停電になる(供給量が足りなくて)可能性大なのでご注意を。
停電を見越して、ずっと料理などしておりました。
本当に、お疲れ様でした。
----------------------------------
ガスは赤いランプの点滅はNGらしいですね。
メーターにも説明書がついていると思うけど、
こういう時の使っていいかの感じがよくわからなくて
不安になりますよね。
それと、異臭がないかのチェックも要かと思いますので
当たり前のことですが、チェックして使うのが宜しいかと。
投稿: ANKAKE | 2011年3月12日 (土) 16時04分
ANKAKEさんもご無事のようで、良かったです。
とりあえず、ガスは大丈夫でした。
いつ電気が消えるかもという状況ですが、羽毛布団でしのごうと思います。
別に書きましたが、こういう時に卑劣なことをする奴らも出てくるので、本当に気をつけたいものです。
投稿: あじゃみん | 2011年3月12日 (土) 19時46分
あじゃみんさん、ご無事でよかったです!
私は昨夜は会社に泊まりました。
こんな大きな被害になってるなんて最初は思わなかったので、夜テレビを見ていてこわくなりました。
津波、本当に一瞬なんですね。
あじゃみんさんのおっしゃるように、命があっただけ良かったと思います。
皆さんもご無事だといいですね。
投稿: Mickie | 2011年3月12日 (土) 21時25分
Mickieさん、おはようございます。
お互い無事でなによりです。
会社での一夜について、ブログ見ました。
結局、人間が何をしようと自然に対抗なんてできないんだなというのを実感しました。
阪神・淡路の時もいったいどうしたら・・・という感じでしたけど。
この経験を忘れないように、書いておこうと思っています。
投稿: あじゃみん | 2011年3月13日 (日) 09時30分