このご時世で風邪をひくとかちょっとあれですよね。
喉が痛くて、咳がちょっと出る程度ですが、まさしくオミクロンの症状やん!
とはいえ、風邪をひいた原因は分かっているのです。
私は体温がそこまで高いわけでもないのに、厚着が嫌いで、しかも靴下とか履くのが嫌いで暖房をつけた部屋でTシャツみたいなことをよくやるのですが、フローリングの床が冷たいのと窓からの冷気で足がめっちゃ冷たくなって「ヤバい」って思うくらいでした。
友人のOggiが「足の指がしもやけで病院に行ったら凍傷一歩手前だった」と言ってきて、在宅で運動不足だから血の巡りが悪くなってしもやけになる人が増えているんだそうで。
在宅といっても、座って仕事をしていると会社みたいにトイレも距離ないし、通勤で歩く分の歩数もなくなるから、絶対的に運動不足になりがちですよね。
本当は出かけてカフェとかで仕事をしたいのですが、パソコンに電話がかかってくるのでいきなり大音量で電話がなったら洒落にならないんですよね。
今は社員が携帯を1台ずつ持っている時代なので、ほとんど私が出る電話(部の代表番号)は鳴らないのですが、海外からの怪しい電話とかは代表番号にかかってくるので応対は必要なんですよ。
しかも、絶対にシンガポールから(笑)
マーケティングマネージャーにつないでとか言うのですが、どこの部署よって(笑)
あの手この手で英語でまくし立ててくるので、最初は相手をしていたのですが、最近はシンガポールからの電話は出ないようにしています。
だって、会社関連でこの番号に海外から電話がかかってくることはないし、マーケティングマネージャーなんてうちの部にはいないのですよ。
ヘッドハントの対象者を探しているんだと思うのですが、とにかく早口の英語でべらべら捲し立てるのでイラっとするんですよね。
なので、もう国番号65が見えたら、無視することにしました。