どうにかならないかこの部屋を書いてから、ずっと「このままではいけない」と思っていました。
19歳の時、初めて本格的にお付き合いをしたボーイフレンドが遊びに来た時に「ここは女の部屋じゃない」って言ったほど、もともと私はすっきり系の部屋が好きなんです。
なのに、細かいものを捨てられず、何年もの長きに渡って邪魔なガラクタを放置していたわけです。
自分ではガラクタと思っていなくても、よく考えると何年も触ってない物って案外多いですよね。
そこで、断捨離。
本を読んだことはないのですが、だいたいこういうこと?と考えて、本当にいる物といらない物との線引きをして、ど~ん!と捨てることにしました。
まずは、洋服。
掛けてある服で、まったく触ってもいない物や、こんなのもう時代遅れ過ぎるという物をどんどんゴミ袋に入れていきました。
本当は、朝からする予定だったのに、遅いランチを食べたら眠くなってしまい、気づいたら夜になってしまいました。
23時の声を聞いて、さすがに継続は不可能というわけで、明日また続きをすることにします。
まずは、ひとつめの部屋を綺麗にして、次は洋間の予定。
この溢れている本など、どうするか・・・。
本て、捨てられないんですよねーーーー。
困った。
とりあえず、1週間程度かけて、じっくりと断捨離していきます。