本日は天皇陛下が内外にご即位を宣言される「即位礼正殿の儀」が行われました。平安の雅を彷彿とさせる素晴らしい儀式でしたね。
式の始まる頃には、雲が真ん中から割れて、綺麗に虹がかかりました。
このような歴史深い日には、日本に生まれて良かったなぁ~と思います。
災害続きの日本ですが、これを機に令和の御代が素晴らしい時代となりますように。
・・・とポジティブだけで終わりたかったのですが、ネットで中継を観ていて本当に腹が立ちました。
天皇・皇后、お二人ともに敬称は「陛下」です。
なのに、画面には「天皇陛下」「皇后さま」・・・なにこれ?
しかも、ひらがな表記ですよ。
私が観たのは日テレですけど、他も似たり寄ったりで、報道自体でも「皇后さまが・・・」とか言っていて、視聴者のコメントで「陛下だろ!」って怒りのコメントが多かったです。
地上波のマスコミの劣化具合は本当に酷いです。
歴史的なおめでたい行事の報道もまともにできない、敬語もままならない中継アナウンサーのぐだぐだなレポートを観ていて、イライラして頭に来たので何も余計な声や音がない中継サイトに切り替えました。
天皇を侮辱する展示を許した愛知の大村知事も出席したそうですね。
本当にどのツラ下げて来たんだか。
せっかくのおめでたい日に汚らわしい!!
気を取り直して、天皇弥栄!(すめらぎいやさか)
(意味:天皇陛下の御代がいつまでも長く平和で続きますように)