あじゃみんのブログ

美味しいものや、経営する雑貨店のこと、女性の心身の健康について、その他時事ネタなど好き勝手に書いているブログです。

高市早苗衆議院議員、自民党総裁選出馬表明会見③

治水ダム、また遊水池、貯水池、また貯水槽、用水路など水力発電に活用する、この取り組みも進めてまいりとうございますし、また水素、蓄電池産業への支援強化もしっかりと進めてまいります。

 

また、スーパーコンピューター富嶽の開発が終わりました。
次の大型国家プロジェクトといたしまして、小型核融合炉、これはウランとプルトニウムが必要ございません。
高レベル放射性廃棄物が出ない、高効率発電設備ということで、今世界中が競って研究開発を行い、また多くの実験炉も設立されておりまですで、この小型の核融合炉、安全で非常に高効率で環境にも大変優しい、この研究に向けて現在日本の中に素晴らしい技術要素がございます。

具体的には京都大学のスタートアップであるフュージョニアリング、まあこの会社が素晴らしい術を持っておられますが、残念ながら投資額が足りません。よその国に比べると二桁足りない。

こういう状況でございますので、しっかりと国家プロジェクトとして応援をし、一年でも早く実現に向けてこの小型の商用炉をつくっていく、これを目指したいと考えております。


もう一つの国家プロジェクトとしては国産量子コンピューターの開発でございます。
それから、併せまして量子技術、イノベーション、これをしっかりと進めてまいります。量子暗号通信、また量子計測、センシング、また量子マテリアル、量子シミュレーションなど技術領域を支援していきます。

この量子技術というのは、なんか遠いところにある技術のようにお感じの方もおられるかもしれませんが、食品や薬品の本当に微量の異物を検知したり、また認知症やうつ病の解明、そして、創薬へでも様々私たちの生活を安全にし、豊かにする技術でもございます。


また、これから必要になってくるのは AI教育、そして、社会人の方が今リカレント教育として働きながら学んでおられますけれども、どうしても仕事の比率がとても高くて、ちょっとずつしか勉強できないという事がございます。
働きながらでありますけれども、持続的にもう少し長い時間を続けて、勉強を続けていけるような「持続教育」というものを推進させていただきます。


また、学校現場において、実学重視、実学を重視するルート、これも作って行かなければなりません。
これはあの高専や専門学校の拡充をするということともに、実学志向の大学への編入を拡大していくこと。
また、大学においてもこれ予算の問題があって、相当皆さんも古い装置を使って実験研究をしておられますが、やはりこれからの時代、最先端の設備を使った大学教育が必要でございます。


また、今成功事例も出てきておりますが、東京大学とダイキンが取り組んでおられますけれども、海外の日本企業の海外の拠点においてインターンシップを行う、これによって非常に客観的に外から日本を見ることができ、また、最前線の国際ビジネスの現場を体験できる大学生がそれを体験できる、こういった実学重視の教育というものにも取り組んでまいりたいと思います。


そして必ずしも、すべての方々が高等教育を思う存分受けられるという状況にまだ至っておりません。ですから、フリーアクセスができる教材クラウド、これをしっかりと作成してさまざまな事情を抱えておられる方々の学びの機会を増やしてまいります。


また幅広い世代を対象に、これは地域ぐるみでやった方がいいと思うんですが、防災教育、防犯教育、消費者教育、投資教育、情報セキュリティ教育、食育、 スポーツ文化芸術非活動なども応援してまいります。

 

④に続く