ゆっくりと温泉に浸かって、お部屋でダラダラとしていたら、あっという間に18時半。
食事は、3階の食事処・早川でいただきます。
こんな感じのすっきりした内装で、テーブルとテーブルの間にすだれがありました。
個室もあります。
どれもすっきりした味であっという間に食べちゃいました。 お吸い物も薄味でしたけど素材のうまみがしっかり出ていました。 お造り。
真奈邸は、有機野菜が売りなので、こうやってちょっと添えてあるお野菜もかなり新鮮で美味しかったです。 真鯛の中華風醤油掛け。
実はこれ、パクチーが載っていて、ちょっとかじってしまった私は「おえっ!」っとなってしまったのでした(笑) さてさて、次はメインのお野菜しゃぶしゃぶです。
有機野菜をたっぷりとしゃぶしゃぶでいただきます。
最初、トマトが入っていたので、カワンさんも私も「これでしゃぶしゃぶ?!」とびっくりしたのですが、さすがにトマトは対象外で「そのまま召し上がってください」と言われました(笑)
根菜などもあるので、全部しゃぶしゃぶとはいきませんが、甘味もしっかりある美味しい野菜ばかりでした。その他しっかりと食べているので、物足りないとかは一切なかったです。
ポン酢、和風だし、ごまだれが出て、それぞれ美味しかったです。
これ、なんだか忘れちゃいました!あんかけだったのですが、味は美味しかった。
たぶん、鶏だったかなぁ~。
炊き込みご飯とお味噌汁が出たのですが、写真を忘れてしまいました。
カワンさんと私の共通意見は、せっかくしゃぶしゃぶして野菜の美味しい出汁が出来たので、おじやとかにしてくれた方が良かったです。
デザートはメロンと大きなイチゴ。
これもすっごく美味しかったです!
実は、ここのお料理は予約の時にXXXプランみたいに牛肉のステーキが出るお食事プランなどがあるので、野菜メインじゃ嫌だなと思う人はぜひチェックしてみてください。
隣の席に韓国人の一家がやってきていました。
最初、宿の人が英語で話しかけていましたが、その中の女性が日本語をしゃべれる方だったので、コミュニケーションはOKだったみたいです。
とても良い宿でしたけど、割とマイナーなのにどこで調べてきたんでしょうね。