その昔、体験で行った「たかの友梨ビューティークリニック」で終了後に1時間以上部屋に缶詰にされ、50万円の高額チケット購入の勧誘にも耐えた私には、買え買え攻撃は無意味なので「勧誘えぐい」って話を読んでも「別に平気」です。それに、うざければ「うぜーよ」ってはっきり言いますから大丈夫です。
って、いきなりこんなこと書いてもなんだか分からないと思いますが、やるやる言って何も進展がなかった”温活”をとうとう始めることにしたのです。
アレルギー体質が進行中で、毎日くしゃみと鼻水、肌の調子が悪くてボロボロと最近とみにひどくなってきました。
温活自体は、どういうものにしようかなと思っていたのですが、以前行ったことのある岩盤浴のサロンは、中目黒なので頻繁に通うには面倒くさい場所。
また、ヨモギ蒸しのサロンは渋谷にあるので会社帰りに行ける場所ですがなんか場末の風呂屋みたいなごちゃごちゃした感じで、いくつも区切られたヨモギ蒸しの椅子が入ったところの1つに入って、膝を抱えるようにして入るという、体の固い私には苦行のような状態で、韓国式の椅子タイプのヨモギ蒸しは近くにないし・・・となかなか良いものが見つからなかったのが遅くなった理由。
酵素風呂も惹かれるのですが、会員制で月2回で19800円とか、エステみたいにマッサージがあるわけでもないし、なんか高すぎるよねぇ・・・それにその他のサロンは田園都市線沿線になく、このものぐさ太郎が通えるわけもなく・・・。
ということで、予約したのは、マルチ商法疑惑のあるYOSA(ハーブ温浴みたいなやつ)改めLULUONのサロンです。
わりと遅くまでやっているから在宅で仕事終わってからも行かれるし、土日だったとしても隣町で近いし定期使えるということでここに決めました。
YOSAとしてやっていた時に物販とかサロン開業の勧誘が凄すぎて、業務停止命令が出たという疑惑のサロン。どうも、アムウェイみたいなネットワークビジネスのような制度になっているらしく、そうやって勧誘すると自分の下に人がつくから、その人が売り上げると自分に報酬が来るっていうやつみたいなんですよね。
だから、何かを売ると自分の上の人に報酬が行くので、誰かにサロンを開いてもらって、その人が儲けると自分が儲かるというシステム。
まぁ、マルチですね(笑)
オーナーの考え方にもよるので、そういうことで必死に自分の下に人をということをやってお客が離れていくサロンもあれば、勧誘とかほとんど何もせず、純粋にサロンとして営業している人もいるわけです。
これもアムウェイ的ですね。
まぁ、マルチなんてアムウェイだけじゃないし、私の友人もなんだったか忘れたけどやってたし。でも、その人は自分がその商品がいいなと思ったからやっているだけで、別に人を増やそうみたいな活動もしていなかったので、やっぱり色々ですよ。
ということで、一応口コミを見て、私が選んだ店はそういうえぐいくらいの勧誘やら物販はやっていないということだったので、だったらいいかとなりました。
ヨモギ蒸しが10種類のミックスハーブになった感じで、実を言うと売りは痩身なんですよ。でも、実際痩せた人ってあんまりいなくて、体脂肪ちょっと落ちるとかそんな程度みたいです。それなのになんで痩せる痩せるいうのかって感じですが、なぜか痩身を前面に出してるんですよ(笑)
私はとにかく体の中を温めて汗をかき、デトックスしたいというのが本音なので、痩せないやん金返せはないのですが、何ヶ月かやって肌の調子がよくならなかったらまた別の方法を考えようと思います。
本当なら、自宅で毎日半身浴が一番手っ取り早いのですが、うちの風呂場って換気扇と連動型の照明なので、冬でも換気扇がずっとついたままなんですよ。
だから暗闇で入ることもあるのですが、毎日お湯ためてとか面倒くさくて無理(笑)
古い物件ゆえ追い炊き機能はないので、風邪ひくリスクもあるんですよね。
ということで、来週の日曜日に一度お試し行ってきます。
せっかく初回の割引があるので、プレミアムコースにしました。
でも、良かったらという条件つきですが、温活目的なので、シンプルな美しぼりコースで通おうかと思っています。
LULUONだけという安価なコースもあるのですが、マッサージはしてもらいたいので、入る前のマッサージしかつきませんが、こっちのコースを考えています。
はてさて、どうなることやら・・・。