こまりんさん御用達のフォーシーズンズの39階にあるイタリアンレストランでのアフタヌーンティー。
昨日は、Xmas仕様でした。
ウェルカム・ドリンクは泡。
いつもは甘い泡ドリンクでしたが、今回のはすっきり系。
私はこっちの方が好きなので(甘すぎるんですよね、前のは)、美味しくいただきましたよ。
アフタヌーンティーとはいえ、この店で食べる理由はいつものこれ。
通常より小さめですが、ピッツァ・マルゲリータが1人1枚ついているのです。
アツアツの焼きたてを食べながら泡を飲み、もうこれで結構なボリュームですよ。
いつも、下段のセイボリーは、当たり外れが激しくて食べられないものがあるのですが、今日は結構美味しかった。
とはいえ、全部は食べられなかったけど(多すぎるねん)。
スイーツがXmas仕様でした。
こんなところにもシュトーレンが!(笑)
それ以外はベリー系のチョコレート系でした。
あっ、ひとつモンブランのタルトがあった・・・これはすっごく美味しかった。
甘すぎず、栗の風味もちゃんとして、あっという間に平らげてしまいました。
一番奥に見えるのが、肉系でしたけど、これはまぁ、ちょっとねという感じ。
右奥がスモークサーモンをクレープで巻いたもので、上にはキャビアがのってました。
キャビアとトリュフって、私の中では「珍しいだけで別にそれほど旨くないもの」って認識なんですけどね。取るのが手間だから、有難がっているだけという感じ(ひねくれていてごめんなさい)。
その手前はブロッコリーと何かだったけど、これは食べず。
こまりんさんは、食べながら「うん、ブロッコリーだ」って言ってました(笑)
クレープの横はカニの入ったジュレみたいなやつ。
カニはズワイガニでした。
これも食べてないけど、こまりんさん曰く「うん、カニだ」(笑)
模様がついているのはサンドウィッチ(チキンとトリュフの出汁巻きサンドイッチ)でしたけど、出汁の聞いたたまごが挟んであってなかなか美味しかった。
なんかたぶん作り立てじゃなくて用意しているからか、結構パンがついてる系はパサパサしてて水分が抜けちゃってる感じでしたね。
このいちごは美味しかったですねぇ。
甘味と酸味のバランスが絶妙でしたよ。
私は全部食べられなかったので、こまりんさんに残した分は食べていただきました。
白いやつ、結構高級なやつですよね。
美味しくないと思ってたら、結構ちゃんと甘くて、美味しいいちごでした。
こんなに食べてスコーンも食べる人がいるとは到底思えないのですが、どうなんですかね?
私たちはいつも通りお持ち帰りでした。
前回は、パックに入れたものをそのままボン!と渡されましたが、今日の係の人はちゃんと手提げに入れてくれました。
フォーシーズンズという高級ホテルのレストランで、毎回、サービスが違うのもどうかと思いますねぇ・・・。
まぁ、たかだかスコーン2個持って帰らせるのに入れ物やら紙袋やらを出すのも色々あるのかも知れませんけどね。
窓から富士山が初めてこんなにくっきり見えました。
寒くなってきて、空気も澄んでいるからでしょうか。
16時過ぎでしたけど、結構暗くなってきて、夕焼けが綺麗でしたよ。
富士は日本一の山♪
やっぱり、へっぽこスマホだとボケる(笑)
仕方ないですね、安い機種だし。
てな感じで、今回もこまりんさんのおかげでお得なアフタヌーンティーを楽しめてしまって、私は本当にラッキーなのでした。
本日の内容
ピッツァ・マルゲリータ
【セイボリー】
チキンとトリュフの出汁巻きサンドイッチ
牛頬肉のテリーヌとホットワインのジュレ、人参と豆乳のムース
ブロッコリーのババロアとコンテチーズ、レモンクリームチーズのタルトレット
クレープで巻いたスモークサーモン、胡瓜、サワークリームとキャビア
ズワイガニとハーブのスノードーム、トマトジュレとパセリのクスクス
【スイーツ】
モンブランカシスタルト
ピスタチオクリスマスツリー
クリームチーズムースケーキ
チョコレート&ラズベリーケーキ
タイベリーライチクリスマスボール
ベリーサヴァランのグラスデザート
シュトーレン
【スコーン】
スパイスジンジャーブレッド
いちじく