あじゃみんのブログ

美味しいものや、経営する雑貨店のこと、女性の心身の健康について、その他時事ネタなど好き勝手に書いているブログです。

認知症は改善できるのか。ステップ3 アルツハイマー型認知症【原因】

ajamin-happy.hatenablog.com 

今までアルツハイマー病とひとことで書いてきましたが、実はアルツハイマー病には、大きく分けて4つのタイプがあります。

 

① 脳の炎症が原因で起きる「炎症性アルツハイマー病」
② 脳機能の維持に必要な栄養素やホルモンの欠乏で起こる「萎縮性アルツハイマー病」
③ 糖尿病が原因の炎症性と萎縮性の混合型である「糖毒性アルツハイマー病」
④ 水銀などの毒素から起きる「毒物性アルツハイマー病」

 

①は、食事が深く関与していると言われていますし、④の水銀は、カビ毒や歯の治療に使われる材料に含まれるものを摂取してしまうことから来ていると言われています。

 

さて、大元の原因ですが、アルツハイマー病は誰の脳にもある、アミロイドβというたんぱく質が脳の中に蓄積し、変性することで起きると言われてきました。

次は、このアミロイドβがなぜ悪いのかを解説していきます。

 

 

【おことわり】
このシリーズは認知症改善のとっかかりになればという理由で書きますので、これを読んだからといって、完璧な専門知識がつくわけではありません。
認知症知るきっかけ程度に考えてお読みください。
症状はそれぞれ違います。
治療については、専門医にしっかりとご相談ください。