中国人は100%日本人を騙す
友人がご主人の出張について上海に行くというので、最近はまっているプーアル茶を買ってきてくれるように頼みました。
プーアル茶は良いものは数万円するので、普段ゴクゴク飲める5000円くらいのものと言ってお願いしていて、今日、ブランチがてら受け取りに行ってきました。
もともと、中国人がやっているプーアル茶専門のネットショップで品物や金額を調べて行ってもらったのですが、現地の中国人のお茶屋さんいわく、「メーカーはたくさんあって、こんなお茶のメーカーは全く知らない」とのこと。
私にとっては別に有名メーカーである必要はないのですが、事前に聞いたところだと日本人が飛び込みでお茶屋に入っても、100%ぼったくられて終わりとのこと。
安いお茶にもすべてに「最高級」とか書いてあるので、知っている人(つまり現地の中国人)が一緒でないとまともな品物は出してくれないとのことでした。
「最高級」と書いてある安いお茶を買わされて、損して終わりなんだそうです。
旅行者にはハードル高し
そんな風なので、中国では必ず現地の人の紹介で一緒にお店に行くのがぼったくられない条件です。
今回も昔ご主人の運転手をしていた人に連れて行ってもらって、彼らが日常で飲んでいる漢方のプーアル茶を紹介してもらって、試飲して買ったとのことでした。
もちろん、お茶屋さん自体もその方の親しい人のやっているお店。
でも、旅行者にはこれは無理ですよね。
普通の旅行者は、騙されるのを覚悟しないといけないみたいです。
陳皮ってなに?!
そこで買ってきてくれたのは、「漢方のプーアル茶」だというのですが、ミカンの皮を乾燥させて1年以上時間が経ったものを陳皮と呼ぶそうですが、その中にプーアル茶を入れてある丸くて可愛いお茶でした。
何度も淹れて飲めるので、1日1個ポットなどで何度もお湯を足していって1日中飲んでいるのだとか。
まず、熱湯を入れて少しすすいだらお湯を捨てて、次はたっぷりお湯を入れて飲むのですが、柑橘系の香がとてもさっぱりして美味しい!
ゴクゴク飲めるし、柑橘系の香りといっても、おせんべいとかにも合いました。
これは良いものを知ったわぁ~ということで検索したらAmazonにありましたよ~!
おっとびっくり!
私は5000円弱で売ってもらったのですが、Amazonのやつはまったく同じもの(年数は違うと思いますが)で1万弱!!(笑)
お茶の専門店だと1個で1650円とか・・・無理!
通常、大量に輸出とかはしていないものだそうで、中国人て冷たいものを絶対飲まないなど、健康にとても気を使っているので、現地の方に愛されるお茶とも言えそうです。
ところで、この陳皮どんな効能があるのかというと、ダイエット・冷え性改善・アレルギー症状の緩和・胃腸の調子を整える・咳などを抑えたりもできるみたいです。
年数はわかりませんが、 まったく同じものです。
でも、値段が倍!!輸入にしても、倍は高すぎる!
雲南プーアル熟茶邁宮廷散茶2017年陳皮プーアル茶柑普老樹カラフト柑プレゼント缶500グラム 滇? ?廷散茶普洱熟茶2017年?皮普洱茶柑普 老?小青柑礼品罐装500克
- 出版社/メーカー: 云南滇?科技有限公司
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る