残念ながらお亡くなりになられてしまいましたが、田中宥久子さん考案の「造顔マッサージ」。
もう何年も前に以前いた会社の人に「いいわよ」と勧められ、DVD付の本を購入したのですが、元来ズボラなので毎日マッサージなんて習慣がつくわけもなく、本棚の片隅にオブジェと化していました。
造顔マッサージといえば、その以前の会社は赤坂だったのですが、田中さんのサロンが近くにあって、田中先生の施術は5万円以上というびっくりするようなお値段でした。
お弟子さんたちは1万円台だったかな。
でも、それだけ出してもご本人にやって欲しいというマダムはいたんでしょうね。
手に職があるって素敵。
私もこれからさらに色々勉強していくつもりです。
知人にフラメンコをやっている人がいて、「ぜひ来て!」と言われ、女性ばかりのスタジオなので練習台(笑)はいくらでも見つかりそうです。
Oggiにも頼んだし、嬉しい限りです。
マッサージだと被災地のボランティアでも活躍してくれていますし、ホント、患者さんにもできたらいいなぁ~。
マッサージフェチとしては、足のリフレもやりたいんですけどね。
そうそう、当の造顔マッサージ、昨日久しぶりにDVDを引っ張りだしてやってみましたけど、結構いいですよ。
たった1回だけでも、顔に張りが出る感じです。
続けたら効果あるかも・・・・(だけど続ける自信なし)。