入院生活を終えて帰宅して聞いたラジオ。
ニュースの時間に「(?)ング熱」の話が流れた。
ちょっとくぐもった声の年配のアナウンサーが代々木公園の封鎖だのなんだのの原稿を読み上げていた。
私はずっと「この人、鼻詰まってるのかしら?」と思いながら聞いていた。
最初の1文字が「TE」じゃなくて、「DE」だったから。
でも、誰も突っ込み入れないし(真面目なニュースです)
「おかしいなぁ」
考えてみれば、おかしいのは私かも知れないとネットでYahoo!ニュースのヘッドラインからXング熱を探したら、
「あった!」
じーーーーーーーーーーっと画面を見ると、そこにはカタカナのテに点々のデ(DE)ング熱としっかり書いてあった。
( Д) ゚ ゚ ええええええええええええ?!
今までずーっと「TENGU熱」だと思っていた私は目がテンに。
TVがないので、ニュース映像とかはあまり見ないし、字でしか見たことなかったから、ずっとテング熱だとばかり思ってた。
思い込みって怖いわーーーー。
本当は、「天狗熱」だと思って・・・・(^^;
でも、読みにくいからテングってカナで書いてあるのだと・・・・。
そもそもなんで「天狗」と思ったかは定かではないのだけど。
調べたら、「デングウイルス(Dengue virus)が原因の感染症であり、熱帯病の一つである。」ってWikiに書いてあった(笑)
良かった、誰にも言ってなくて。
( ´艸`)プププ
(ここで書けば同じだアホ)