残念なことですが、人の善意を逆手に取った悪質なチェーンメールがたくさん流されているようです。
巧妙化していて、私が紹介したようなちょっと考えれば分かるものから、節電を訴えるような尤もらしいものまで、色々あるようです。
確かに節電は大切ですが、そうかといって、まったく関係ない地震の話と結びつけて嘘を流すのは非常に腹立たしい行為です。
【チェーンメールの特徴】
- 知り合い・友人・友人の家族・・・などが勤めている○○とNEWSではやっていないレアな情報のように偽装
- なるべく多くの人に協力してもらいたい、知らせて危険を回避させてあげたいなど、人の善意に訴えかける内容で、転送を呼びかける。
【対処法】
- 無視する(これが一番)。
- 内容が尤もらしく不安な場合、根拠となる会社などのWebを見て、本当かどうか確かめる。このような場合には、嘘というようなことがちゃんと載っています。